運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4321件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

このように、第三者委員会を立ち上げて、これほど重要な問題だからということで調査をしているにもかかわらず、それに対してきちんと誠実な対応をしない、協力をしないというような総務省の姿勢こそが行政に対する信頼感を損ねるものであって、今まさにやっていること自体が非常に大きな問題であって、これは、当時の行政のゆがみ以上に問題でもあり、今まさにその責任者である武田大臣責任だというふうに私は思うんですけれども、

松尾明弘

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

ただ、この不祥事等が発生したこと、あるいは加えまして、後発品メーカーによる製品の自主回収であるとか出荷調整であるとか欠品問題が出ておりまして、このことが医療を受ける国民の方々や医療関係者に著しく信頼感を損なうこととなってしまっている実態があると思うんです。  厚生労働大臣にお伺いしたいと思います。

藤井基之

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

私は、前にも申し上げたんですけれども、国民信頼感を今ちょっと政府とかが失いつつあるのは、なぜか知りませんけれども、こういうのは放置されて、飲食店に酒を出すなとかいう無体なことを言うわけですよ。  何でこれを放置しているのか。緊急事態宣言のやつを見ましたけれども、会社の中で喫煙所とかがあるときには気をつけてねぐらいのことしか書いていないわけですよ。

青山雅幸

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

それがあるからこそイギリスは、武見さんがアキレス腱切ったときに三か月も手術待たされるの嫌だといって日本に帰ってきたというのはありましたけど、それぐらい遅くなっていても信頼感がそれだけあるということはすごいことですよ。  

足立信也

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

そんな意味では、沿線自治体と、あるいは道、国が信頼感持って積極的な議論をしていただきたいと。そのときにやはり国がしっかりと議論の後押しができるような具体的なアドバイスを是非していただきたいというふうに考えています。  例えば、今回ですが、観光列車を三セクが買い上げてJR北海道に貸し付けるという新たな取組をすることとなりました。北海道としてはこの取組に期待を寄せているところであります。

勝部賢志

2021-04-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

だって、保険制度というのはシステムの塊なんだから、今まで幾らでも経験があるんですから、それをしらばっくれるのは国民に対する裏切りで、信頼感を失うだけですよ。いやしくも、全世代対応型の社会保障制度を構築するためのと大上段に振りかぶった法律を提案されているわけですから、だったらそれにふさわしい政府としての態度、御答弁というものを求めたい。  今、大臣は努力するとおっしゃった。

川内博史

2021-04-21 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第5号

今スライドに映していますが、これ、三十一ページ目にありますように、自殺のリスクが高まるときというのは、生きることの促進要因、これは生きることを支える、生きることを後押しするものですね、将来の夢であったり、信頼できる人間関係、あるいはやりがいのある仕事や趣味、ライフスキル、これ何か困難やストレスに直面したときの対処能力とか、あるいは信仰であったり、社会や地域に対する信頼感楽しかった過去の思い出といったような

清水康之

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

堀越委員 具体的に、整備、当然これはしなければいけないところだと思いますが、このシェアリングエコノミーの問題は、やはりシェアリングエコノミー観点からすると、この隠れBに該当する事業者個人事業者というのは、確かに反復継続的に行っている上で、更に信頼感を得ようとするならば、あえてそこは個人情報というか、しっかりと、例えばペットを預ける先を探すときに、どこの誰かも分からない人にお願いするということは

堀越啓仁

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

ですから、総務省に対する信頼感というのは非常に重要なんですね。  ところが、そこを今所管している担当大臣、私もずっと見ていますが、非常にやはり態度に問題があると思うんですね。接待の話を聞かれても、ずっと同じことばかり言っている。私も画像を聞きましたけれども、役人が歩いているときに、記憶がないと言えというふうにささやいていました。  

今井雅人

2021-03-23 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

その背景として指摘をされておりますのが、人々社会的つながりを表す信頼感これがこの宮城県、福島県で少なくなっているということが分かったというふうに報じられております。この二県について調べてみますと、震災に関連して転居をしたとする人の比率が高いことが分かったそうであります。

佐々木さやか

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

九 協会は、平成二十九年十二月の最高裁判決にも鑑み、公共放送存在意義及び受信料制度に対する国民視聴者理解促進信頼感の醸成に協会一体となって、一層努めること。また、受信契約の締結に際しては、視聴者理解を得ながら適正に行われるべきことを、職員及び業務委託先に指導し、周知徹底すること。  

岡本あき子